マンキン平成版アニメ実況、第8回です。
アメリカ編ラストです!
アニメオリジナル、新バトルスタイルのお披露目(デザインが武井先生なのが熱い)
パッチ村に到着前に展開されるICEMENとのバトル!
葉の出生回想もあるよ!
の実況をしていきます。
アメリカ編がまだまだ続きます。
ここからアニメオリジナル要素が格段に濃くなります。原作とも比較しにくいです。
2024年まで連載されていた新章「スーパースター」に別次元、平行世界(あざなわる世界)という設定が登場しているので、この平成アニメもそのひとつの「あざなわる世界」なのかなと勝手に思っています。
選択肢によってエンディングが変わるノベルゲームみたいですね。
今回あえて実況スタイルとさせて頂きました。
- アニメを見ながら実況しながら記事を書いていきます。ツイッター感覚でご覧ください。
- 実況なので語彙力下げてます。アニメや原作を見ている事が前提で書いています。
- 箇条書き実況更新なのでアニメを流しながらこの記事をご覧頂くのが非常におすすめです。
- 趣味で書いてます。ただのファンの個人の素人感想です。
- 私の推しは道蓮です。
以上を踏まえて楽しんで頂ければと思います!
初回
前回
第四十廻「超・占事略決」
放映日:2002年4月10日
前回と作画全然違うな??
アンナさんも潤さんもたまおちゃんも可愛い。
まん太のほっとけぇ!っていいね
お姉さんに敬語の蓮良いね
お、おおお推しの顔
超せんにんじん団結?
えっ、メイデン様ここでしゃべるん????!!!!
説明ありがとう……
今回の作画好きすぎて直視できなくなってきたな
推しの顔……
超・占事略決の修行をみんなでやる流れなのね。
なんなんだ、みんな可愛いし顔がいいんだが
アンナさんなんの結界 エッセンス……?アニメファンタジーなん?
LAWS
ハオさまの過去、この辺アニオリでしか見られないよね。
ハオさまとまん太が会話するの見てるとそわそわする。
シャーマンて自然の一理、一部だったのか……
人間にはシャーマンを理解できない……?
すごい解釈だな
霊が見えるのはその延長ってことかな
アニメの葉王さまはもう自分が人間を超越しちゃった感じか?
それでもキングになれなかったんだよな?とかいろいろ考えちゃダメな感じですか?
あっさり力を渡しちゃう感じなのか。むしろ与えたいから与えたというか。
実況が難しいな、
これどんな解釈?
タイピング止めてもう一回ちゃんと見ないと駄目かもしれないな……
思考する時間欲しい……一通りアニメ実況終わったらもう一度ここ考察記事出すかも
ここでLAWSタイミングよく出てくるんな
ハオさまのくびれ
チラ見せメイデン様
でたあ新型オーバーソウル!!
マルコかっこよくない?????????
なんその演出、よくない?
白竜の腕掴む潤さん、そんな、ちゃっかり
ここで葉くんとアンナさん挨拶交わすの可愛い
でも阿弥陀丸、意味深……
予告!!!
これ全部犬山さんのモノマネ????すごくない?????
原作感想
アニメオリジナルにつき該当なし
令和版アニメ感想
アニメオリジナルにつき該当なし
第四十一廻「爆れつオーバーソウル」
放映日:2002年4月17日
メイデン様のボス感
阿弥陀丸が悩んでる
チョコラブのギャグ、アニメで大放出なの可愛くて好き
アップル道路……
私ぼっちゃまが機械音痴なの解釈違いなんだよな
原作にそんな表現ないし……
なにこの白潤
かわいいし姉を心配する弟
はー何その笑顔 はー
バナナ ありがとう
股ずれてれんくんがしんじゃう
バナナ芸人…
たまおちゃんあざとい
マルコの真面目にリーダーしてる感じなんか今見ると新鮮味強い
目が見えている。かっこいいな
そしてかませのように登場する花組……
葉くんだけがここで前に出るのね。
と思ったら蓮と竜も出るのね。
葉くんとアンナさんの信頼感安心して見られるな
ハオさまオパチョとマルコリゼルグが対峙してるのもう大丈夫なのか?という心配
花組ここまで原作で戦わないからアニメで出番増えるの良いね。
技がいっぱい見られる。
これが2000年代のアニメの作画……うんうん
馬孫巨大ロボット化するのたしかこれ武井先生デザインじゃなかったっけ
昔Vジャンプかなんかで設定資料集を見たような…(確実な情報ではないです)
この竜さんの立ち方Fateのセイバーって感じでええな
阿弥陀丸巨大化するのはねえ……笑ってしまう
これ以上大きくなるの?
ハオに取り込まれた花組と自分達を見失わなかった葉……なるほど前話の……
ハオさま来るととたんに作画変わるよね
その身体は元々僕の物でもあるんだ 弟よ
ほほ ここで ばらすか
あー、冒頭で潤さんやピリカちゃんの話してたのフラグにしてたのか
いやトンガリ伸びすぎ
女子高生まん太可愛い
原作感想
アニメオリジナルにつき該当なし
令和版アニメ感想
アニメオリジナルにつき該当なし
第四十二廻「スピリット オブ ソード」
放映日:2002年4月24日
お世話になっちゃって~
葉くんもこの地点では知らない感じなのね
いきなり始まる重い回想
茎子さん髪の毛黒い
生まれるまでが早いしこう……さらっとしている
半身取りに来る……
いや、仮面の話じゃない……
こう……全体的にノリが軽くない?
そうよチョコちゃん
じゃあな~ってちゃうねん
でもちゃんと話をまとめてくれる。まともじゃん
といって葉=ハオともちょっと違う気も……
阿弥陀丸が精霊になりかけてぼーっとしてるの
なんかやってるよってオパチョの発音可愛いねえ
ジャンヌとは誰の事だ
お前の嫁だ
ゲートオブバビロンとは
この地上から悪を消し去る正義の力 つまり?
オパチョ~!!
かわいい
大丈夫かい?
オパチョはよくがんばったよ
ってんがわいいいいい
ん~~
ミイネさんの銃金色なのかっけえな
みっきー????そりゃそうだろうよ
ミイネさんに年増?????????
竜さん?????
ミックないてる…
マルコめっちゃ吠える
ホロホロとチョコラブへへってやるのかわいい
天使が悪魔のような顔に……
LAWSの悪役感たまんねえね
二段媒介ここで出るっけか
メイデンちゃんに褒められるマルコ
スピリットオブソードアンナさんが名付けるのね
そういえば半身ってアニメではすごく強調されてるけど、原作ではそこまでだったような……
ハオはハオだし、葉は葉だし、ひとつに吸収するのとは最終的には違ったような……
原作の記憶を定期的に飛ばすので読み返さないといけないな
まん太のアイアンメイデン語りおもしろいな
原作感想
令和版アニメ感想
第四十三廻「神々の闘い」
放映日:2002年5月1日
シャーマンは元々がエジプトというより当時の少年少女は某カードゲームを思い出すよね。
悪口は悪の始まり……わかる……
涙を流す隊員
新人リゼルグ
380円で頂くわ
この町は……ってそうか、まだここはパッチ村ではなかったか
ICEMEN!!!
神クラスの話がここで出るのか
ぼっちゃまを追うホロとまん太
ここでハオ様出てくる
まざってんな!急展開だな!!
ここでまん太が蓮止めるのか……
アニメはまん太が第二の主人公だもんね
ゾリャーさんの声優続投望む……!!!
あっさりとここでイクパスイオーバーソウルしちゃうのか……あれれ……
アニメ初登場じゃん……?
大漁旗
神クラス……!って野次馬集まるけどBoz……
あ、違うかエジプト勢が神だと思われてるのか
ハオから逃げて来たって前のペヨ戦からか
アナテル、番組を私物化
登場キャラが密です。密です。
メイデン様の声にエコーかかってるの毎回神々しさあるのか声が籠ってるのか
原作のトーナメント戦をアニメではパッチ村到着前にやっちゃうからなぁ
野外試合みたいなもんなのかな
セリフは原作追ったりしてるけどかなりマイルドになってるから微妙に物足りなさある
子供向けだから仕方ないのかな
メイデン様の頭突きコレメイデン様が自分で動いたのかマルコが投げたのか
メイデン様!御開帳!!
茨演出おしゃれかんあるけどそれアイアンメイデンの意味(言うな!!)
キャミソールメイデン様可愛いね
自分でヘッドかぶるのね
たまおとまん太うっとりしてるけどBGMのせいで悪役感がありすぎて説得力なくて笑う
アニメそういえば要がないんですよね
シャマシュの声毎度渋くてびっくりするな
マルコのお仕置きタイム
こう……もうためらうなというメイデン様……先の事を思うとつらい
でもLAWSのもうどうしようもない大人の組織みたいな所、ポジションとしては最高なんだよなぁ
だんだん次回予告がすごいことに……
ウスラトンカチ
原作感想
だいたい
令和版アニメ感想
第四十四廻「もうひとふんばり」
放映日:2002年5月8日
見ながら読んでね
ピノの回想から入るのか
バズゥ喋る
この辺の魔術系の元ネタわかんないんよな……調べようかな
まん太お熱出しちゃったん……
ファウストのお花!!かわいい!!
あ違うか、気絶してたのね
まくらだっこしてるまん太……
まん太、蓮の事蓮くんって呼ぶようになったのね(前回からかな)
あいすめん!!
過酷な自然の中で鍛えられてる
葉くんの~~なんよが地味に不自然な気がするな
ふんばり温泉チームがなぜかここで結成されてる
竜さんとファウストじゃないとダメですねってなんで……大人の事情?
「ダメですね」だけで無理矢理公式チーム結成されてるの笑う
そんでしんどいって力を使う事をやめて巨大化するのやめるのね
ファウスト~~~~~!!!!
エリザ~~~~~~~!!!!!
メフィストE!!
ふうん、あれが……ってさりげいるハオさま
ここの葉くんカンペなしでそれ言う!!
ICEMEN好きなんだよなあ……
メラカッチーン
気合の熱で溶かす竜さん
木刀をプロペラみたいに回す竜さん
ヤマタノオロチ号!!
デザインが好き
潤さんの身長がエグい
スピリット・オブ・ソードだ……!
ぼっちゃまのまつ毛
ここの見せ場泣いちゃうんだよなあ……
アニメだとまた抱く感想が違う……
予告予告予告ゥ!!
原作感想
だいたい
令和版アニメ感想
次回