同人誌作りたいな~!
でもお金かかるし何をしたら良いかわかんないし絵描けないしイベント申し込むのも勇気いるな~
とぼんやり、10代、20代とそんな気持ちを抱え、こうして時が過ぎていく。
30代にもなればむしろ「今やらねば一生やれないのでは?」と思ったので、もうとにかくスモークステップで一冊なんか超簡単なものでも良いから作ってみよう!と試しに作ってみた結果、
今ではBOOTHで自作のコピー本を出品したり、オンリーイベント(コミケでも良い)で同人即売会に参加する楽しみを知ることができました。
同人誌というものですね。
二次創作をやっていたので非公式のファンブックです。
さてそのスモールステップ小説コピー本ですが、簡単なものでしたらパソコンとWordと備品とネタさえあれば誰でも作れます。
プリンター?いらんいらん。
セブンイレブンに行けば良いのよ。
今回は私が初めて作ったコピー本の製作方法をざっくり流れだけご紹介します。
同人活動に足踏みしている方の背中を押せれば幸いです。
とりあえずネタがないことには作れないのでネタを捻り出そう!
二次創作ではなくても、オリジナルのものを書いてアピールするもよし。
漫画やアニメやドラマや舞台や映画の感想でもよし。
もしあなたがブロガーさんなら小説じゃなくても自分の記事をまとめて本にしてみるもよし。
自分の日記やエッセイを本にしてみるもよし。
とりあえずなんでもいいのでざっくり書きたい文章を決めておきましょう。
ネタについては今回は触れません。まずは下手でもいい!自分の思うがままにやるのじゃ!
売れなくても紙の本が自分の手元にあるだけでテンション上がる!
本を作るときに用意するもの
- Wordが入ってるパソコン
- マスキングテープ(なくても良い)
- ホチキス
- ハサミ(マステ使わないならいらない)
- USBメモリ
- A4サイズの用紙が入るクリアファイル
- 消しゴム(ケースから外してください)
mtさんのマステは常備したいかわいさ……
マステはコピー本の背表紙になります
使わなくても本は作れますが、もし使うならばデザインはお店やネットで探してみよう!
まずはWordを立ち上げてレイアウト設定。
Wordの設定ですがレイアウト→ページ設定で自分好みにカスタマイズしていって下さい。
今回初心者さんにとってここだけは!というポイントは
A5サイズの設定にすること。
私は縦書きで二段組みにしたりしていますがそこはお好みで。
他の設定はスクショを載せたので参考にしてください。
A5サイズの本を作成する際、セブンイレブンて印刷する時はA4サイズの用紙に両面印刷します。
そうすると1枚のコピー用紙に4ページ分を印刷することができます。
なので、表紙や裏表紙を含めて4の倍数のページ数で完成できるように考えて文章を打ち込んでいきます。
4、8、12、16……今回は簡単なコピー本を作成する手順をご紹介するので、ホチキスが耐えられる枚数で設定してください。
私は20ページ以上作るなら普通に印刷業者さんにお願いしてオンデマンド印刷依頼をした方が良いのでは…と個人的に思っています。20ページもあったらそれはコピー本にするのはかなりもったいない。立派な本です。
でも練習用にするなら全然何ページでもあり。32ページ以上で作った事はないのであとはホチキス次第です。
8ページもあれば上等です。4ページでも立派ですがそれだと説明がわかりづらいので、今回は16ページで作るコピー本を例としてご紹介します。
本文を打ちましょう、タイトルも!
1ページ目は表紙なのでタイトルを入れます。デザインに関しては今回は省略します。ただ文字を打つだけ。
2ページ目に前書きとか書きます(ここから本文でも問題なし)
3ページ目から本文を打ちます。~14ページまでが本文です。
15ページ目はあとがきと奥付(作者名、サークル名、メールアドレス、SNSアカウントとか書く)
16ページは裏表紙になります。白紙OKです。
完成したらPDF保存してください。
USBにデータを入れて、コンビニへGO!です。
セブンイレブンに持って行ってマルチコピー!
同人誌のコピー本を印刷するならセブンイレブンです。
コピー用紙はペラッペラなので折れないようにA4クリアファイルを持っていきましょう!
セブンのマルチコピー機からUSBを使用し、普通紙プリントでA4サイズを選択し、小冊子の右綴じ、下綴じに設定します。
そうすると折ったら本にできるように自然に印刷してくれます。セブンすんげえ!
セブンイレブンで印刷すると、こうなります。
かなり昔に作ったコピー本なのでお目汚しごめんなさいね……
写真は1ページ目と16ページ目。表紙と裏表紙です。
この用紙を裏返すと、こうなります。
これがあと何枚か出てきますよね(奥付を古いものなので隠してます)
2ページ目と15ページ目、つまり前書きと奥付です。
製本しよう!
綺麗に二つ折りします。
最初のページが見えるように折ります。
どんどん折って、重ねていくと
こーなります。
ホチキス止める前にいちどペラペラ自分でめくってみて、ページ順が間違ってないか確認してください。
大丈夫だったら、一度真ん中のページまで開き、
ホチキスを止める位置に消しゴムを置きます。
そのままひっくり返して、全開に開いたホチキスで、がちゃんと押していきましょう(ホチキス開かないと真ん中まで届きません。
ホチキス、こんな所開くのかよーッ!ってところが開くので、最初は勇気がいると思いますがバキっと開きましょう。
大丈夫。壊れません。
ホチキスで上と下、二箇所止めたら、
マスキングテープを使いホチキスを隠すように貼ります。
手でちぎると見栄えが悪いのでハサミを使ってください。
完成!!
とまあ今回はざっくりこんな感じです。
完全に自己満足ですが、作っていて楽しいです。
ちなみに上の画像の加工で使ったスタンプは自作LINEスタンプです。
LINEスタンプを作るの楽しいのでオススメです。
折角だから頒布してみる…?
この本を仲の良い友人やフォロワーに頒布してみたり、自分用に残してみたり。
BOOTHやレターパックを使用して自家通販してしまえば、それはもう立派な同人活動です!
ちなみにこの本、昔BOOTHで頒布したら何冊か売れました(ジャンルがそこそこな規模というのもあったのですが…)こんなのでも良いのです!
イベントに申し込まなくても活動できてしまうので、いろいろなやり方で楽しく活動していきましょう!